主要防災情報
内閣府 災害情報
- 令和5年台風第13号による被害状況等について(令和5年9月12日8:00現在)(PDF形式420.9KB) 2023年9月12日令和5年台風第13号による被害状況等について(令和5年9月12日8:00現在)(PDF形式420.9KB)
- 令和5年台風第6号による被害状況等について(令和5年8月10日16:00現在)(PDF形式454.3KB) 2023年8月10日令和5年台風第6号による被害状況等について(令和5年8月10日16:00現在)(PDF形式454.3KB)
- 令和5年台風第6号による被害状況等について(令和5年8月7日15:00現在)(PDF形式407.0KB) 2023年8月7日令和5年台風第6号による被害状況等について(令和5年8月7日15:00現在)(PDF形式407.0KB)
- 令和5年8月3日からの前線による大雨に係る被害状況等について(令和5年8月4日8:30現在)(PDF形式160.1KB) 2023年8月4日令和5年8月3日からの前線による大雨に係る被害状況等について(令和5年8月4日8:30現在)(PDF形式160 […]
発災時にRSSファイルへのアクセスが集中している場合は自動で読み込みを停止します、その際はHTML版のリンクから各自で詳細をご確認ください。平時からの準備と心配りを大切に。
◆ 大規模災害時、全国の情報を視覚的に確認できます。
大阪府防災ネット
- 防災・減災ポータルサイト 2023年9月29日防災・危機管理
- 弾道ミサイル落下時の行動について 2023年9月26日防災・危機管理
- 防災情報 2023年9月20日防災・危機管理
- お知らせ 2023年9月20日防災・危機管理
- 災害派遣等従事車両証明書の交付について 2023年9月19日防災・危機管理
- 大阪府防災会議 2023年9月19日防災・危機管理
- 緊急通行車両通行標章の発行について 2023年9月7日防災・危機管理
- 大阪880万人訓練 2023年9月5日防災・危機管理
- 国民保護法制に基づく大阪府の取組み 2023年8月22日防災・危機管理
- 特別警報・警報・注意報データベース
気象庁が発表する特別警報・警報・注意報をリアルタイムに更新するだけでなく、過去の履歴や統計情報も検索可能なデータベースです。 - 気象警報リスクマップ
特別警報・警報・注意報の統計情報を地図化します。情報源は気象庁防災情報XMLデータベースと特別警報・警報・注意報データベースであり、府県予報区ごとの頻度を可視化します。最新の状況は気象警報マップも参考にして下さい。 - 気象警報マップ
- アメリカ海軍研究所(海洋気象部門)Tropical Cyclone情報
アメリカ・ハワイの米軍合同台風警報センター(JTWC)が発表する台風情報です。この台風情報は、本来は米国の政府機関による利用を意図した情報ではありますが、一般の人々もアクセスすることができます。通常は6時間おきに情報を発表します。なお、このサイトの台風情報の見方ですが、時刻表記が協定世界時(文中表記はUTCではなくZ)となっている点に注意する必要があります。日本時間に直すには時差の9時間を加えて下さい。また図の見方についてはWarning Graphic Legendを参考にしてください。 - 震源データベースと最新震源マップ
気象庁防災情報XMLに基づき、2012年12月以降に発生した地震の震源情報をデータベース化しています。このページでは、最新の震源マップや、震央地名ごとの地震履歴の検索などを提供します。なお震度については、震度データベースをご利用下さい。 - 日本全国の活火山マップと最新の噴火警戒レベル
日本の活火山に関する位置情報や噴火警戒レベルを示します。地図やリストから火山を選択すると、火山噴火・爆発情報および火山周辺の風向・風速情報と気象情報を提供するページに移ります。噴煙や火山灰が流れていく方向の予想や、降灰被害への対策などにご活用下さい。 - 火山噴火関連情報 - 火山噴火・爆発情報と火山周辺の風向・風速情報
- 記録的短時間大雨情報データベース
- 竜巻注意情報データベース
- 気象庁防災情報タイムライン
気象庁の全防災・天候情報。
東北地方防災情報
- 9月21日22時00分【防災情報】秋田県秋田自動車道 通行止め予定について(4報) 能代河川国道事務所 第1報(PDF:57KB)
- 3月24日9時00分【防災情報】本局【風水害】台風第19号に対する防災情報 東北地方整備局 第66報 これ以前の情報
- 10月28日13時00分【防災情報】岩手県台風19号の接近に伴う道路防災情報 南三陸沿岸国道事務所 第10報 これ以前の情報(PDF:97KB)
- 10月28日19時10分【防災情報】福島県福島県本宮市の工場からの有害物質の流出及び同物質の入ったタンクの流出について 福島河川国道事務所 第1報(PDF:62KB)
- 10月30日18時00分【防災情報】宮城県丸森町及び角田市の阿武隈川高水敷に漂着したドラム缶について(情報提供) 仙台河川国道事務所 第1報(PDF:56KB)
国土交通省プレスリリース
- 「ウポポイへの誘客促進に関する有識者検討会」を設置・開催 〜ウポポイ誘客促進戦略(仮称)策定に向けた議論を開始〜 2023年9月28日 国土交通省
- 令和5年台風第13号により被災した河川・道路等の迅速な復旧を支援〜設計図書の簡素化や書面査定の上限額引き上げにより、災害査定を効率化します〜 2023年9月28日 国土交通省
- リコールの届出について(キャタピラー 910 他) 2023年9月28日 国土交通省
関西電力プレスリリース
- 「関西電力グループ統合報告書2023」の発行 2023年9月29日 関西電力株式会社
- 2023年11月分電気料金の燃料費調整 2023年9月28日 関西電力株式会社
- 女性経営幹部育成のためのメンター制度の導入 2023年9月28日 関西電力株式会社
防災啓発関係
- 〈 聴覚障がい者支援 〉 尼崎小田高WSで 本紙・片岡リポーターが話題提供兵庫県立尼崎小田高等学校(兵庫県尼崎市)の看護医療・健康類型担当・福田秀志教諭が主宰する授業(ワークショップ […]
- 〈 仙台発:311次世代塾 〉 第2期開講 手渡しで伝える教訓東日本大震災の被災地仙台では2016年4月から、市と地元紙、大学が連携し、風化を防ぎ、教訓伝承と防災を未来に […]
- 〈 観光防災まちづくり 〉 全国初「特別警戒区域」指定 伊豆市土肥「海と共に」「ジャパン・レジリエンス・アワード(強靭化大賞) 2018」グランプリを受賞した「伊豆市"海と共に生きる"観 […]
- 〈 防災啓発 〉 日常防災のリアリティチェック(その場防災)本紙2018年3月11日付け「防災カフェ 開店! 敷居の低い防災啓発 あなたが言い出しっぺに」に続いて「防災 […]
- 〈 MOOC公開講座 〉 オンラインでだれでも受講可・無料、防災第一線の講師も市民向けオンライン無料講座「東北大学MOOCサイエンスシリーズ・2/『東日本大震災の教訓を活かした実践的防災 […]
厚生労働省緊急情報(不安定です)
- 管理栄養士国家試験に関する緊急情報 2023年3月26日 厚生労働省
外務省 海外安全情報(不安定です)
- ベラルーシの危険情報【危険レベルの継続】(内容の更新) 2023年9月26日【危険度】 ●ウクライナとの国境周辺地域 レベル4:退避してください。渡航は止めてください。(退避勧告)(継続 […]
- エチオピアの危険情報(一部地域の危険レベル改定) 2023年9月19日【危険度】 ●エリトリア、ソマリア、スーダン、南スーダンとの国境地帯、ティグライ州西部地区及びアムハラ州との州 […]
- 中国(杭州):「第19回アジア競技大会・第4回アジアパラ競技大会」開催に伴う注意喚起 2023年9月15日中国(杭州):「第19回アジア競技大会・第4回アジアパラ競技大会」開催に伴う注意喚起
- サウジアラビアの危険情報【危険レベルの継続】(内容の更新) 2023年9月4日【危険度】 ●ジャーザーン州、アシール州、ナジュラーン州、東部州におけるイエメンとの各国境地帯 レベル3:渡 […]
- 【ガボン】現政権に対する軍等の蜂起について 2023年8月31日【ガボン】現政権に対する軍等の蜂起について
農林水産省緊急情報(不安定です)
- 令和5年度のバター及び脱脂粉乳の輸入枠数量の検証について 2023年9月29日
- フランスからの生きた家きん、家きん肉等の輸入停止措置について 2023年9月29日
- 令和4年産米の契約・販売状況、民間在庫の推移及び米穀販売事業者における販売数量・販売価格の動向について(令和5年8月末現在) 2023年9月29日
- 野菜の生育状況及び価格見通し(令和5年10月)について 2023年9月29日
- 令和5年度我が国周辺水域の水産資源に関する評価結果が公表されました(ズワイガニ、イカナゴ、ウルメイワシ、カタクチイワシ、サメガレイ、サワラ、ソウハチ、トラフグ、ヒラメ、マダイ、マダラ、ムシガレイ、ヤナギムシガレイ) 2023年9月29日
- みどりの食料システム戦略を踏まえたアジアモンスーン地域向けの技術カタログへの林業・水産分野の技術の追加について 2023年9月29日
- 「藻場・干潟ビジョン」を見直します 2023年9月29日
- 「茶育」プロジェクトによるお茶体験を、より多くの子どもたちへ。 2023年9月29日
- 「令和4年木材需給表」の公表について 2023年9月29日
2023.06.26更新