一般社団法人 災害復旧支援ダッシュ隊

宮城県石巻 災害復興ボランティア”石巻ダッシュ”活動二日目

おはようございます。AM4:30

まだ皆さんお休み中です。 今のうちにトイレへ・・・・スッキリ

昨日の桜を見よう・・・  やっぱり!
昨夜の強風では花弁も残ってないとは思ったが・・
完全に葉桜だ!
それに、テントからトイレまでの間、歩いていると横から桜吹雪だもんね!

雨は上がってますが風は松の林を揺らしています。
まだ早いようですが、炊き出し班が起きて来ました。
外は強風が止まないので、大型テントでの炊事となったようです。
玄米ご飯の炊けてくる良い香りが漂って来ました。
ぞろぞろと起きだしました。
食事までの間、喫茶トッピーの開店です。
バーナーでお湯を沸かして、ドリップコーヒーを飲んでおります。
ご近所の寝起きの方にもおすそ分けです。

と、テントの上を見上げると・・・
屋根に位置する支柱のパイプが外れているではないですか。
昨夜の強風で? 元々? どちらにしても修復しておかないと・・・・
伸さんとテントのアンカー用の鉄のペグで何とか修復完了。

各々朝食後お昼の玄米おにぎり・バナナ・お菓子・水500ml1本を受け取り
AM7:30炊き出し班を残してベースキャンプを出発です。

昨夜炊き出し班がおにぎりを準備してくれたのです。 感謝・感謝
専修大学まで約1時間ですが、昨日は見れなかったのですが、山を下るとそこは田園風景でした。
地震の影響は全く感じさせないと思ったのも良く見ると電柱が真っすぐなってないぞ。
目の錯覚・・・ いや全部傾いてる。
道路の段差も結構あります。
昨日は気付かなかった。

専修大学で医療班を降ろして昨日の場所まで行きます。
昨日の石巻市総合運動公園の対面には、被災した家庭の冷蔵庫が一か所に集められていました。
その近くには同じように車が山積みです。
バスがなかなか動かないです。
そう、渋滞です。
かなり多くのボランティアが入っているようです。
又、遠くへ避難している方やご親戚の方々もこのGWを利用して来られているからだと勝手に納得していました。

歩道橋の横断幕

昨日同様にボランティアリーダーから本日の作業依頼先が各班リーダーに伝えられました。

我が班と他2班が昨日と同じお寺”多福院”となりました。
別の班は個人宅のようです。

多福院へ向かう道で見かけた情景の写真をアップします。

 
道路まで打ち上げられた漁船

 
津波で使った家具類が出されています

 


避難所の湊小学校の案内はダンボールです

 


撤去案内の紙が貼られた車                 
墓石の上には車が!


壊れた自動販売機

我々ダッシュ隊の3班はまず本堂へ向かい、亡くなられた方々のご冥福を願って本堂にて献花し黙とうをいたしました。
亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
南無阿弥陀仏!

 
献花しました。

 
亡くなられた方へ合掌

今日の作業は床では無く、壁を中心に綺麗にする事と、お寺と繋がっている離れのご自宅となりました。

壁の掃除をしていると、アルミサッシの汚れが気になるのでサッシを外して洗う事にしました。
サッシ・網戸を洗うチームが自然と出来たのです。
この日は今回参加の最高齢の荒木さんが我が班に追加で入っておられます。

井戸水の汲み上げを積極的にされていましたが、これは結構腰に負担があるのですが元気です。
私も見習わなければ・・・ そうか、私の親父より8歳下なんですね。
この漲るパワーには絶句です。
後でお聞きしたのですが糖尿病を患って、薬を飲んでおられるとは思えません。
室内の壁だけではなく、経奔・仏像・壺も綺麗に・・・
でも、室内にある壺の中はヘドロだらけ。

津波の凄さを再認識しました。

この日は昨夜からの強風(最大風速30m)が日中も続き、アルミサッシが吹き飛ばされてガラスが割れてしまった。
申し訳ないです。 住職に謝りに行きました。
「気にしないでください」と言われたのですが、やはり心苦しいです。

ガラスは水洗い・雑巾がけ・から拭き・その後新聞紙で拭くと4工程をしましたが、時間が経つと潮が浮き出てくるのです。
でも、最終的にはガラスらしくなったのです。

吉田さんは背丈以上の仏像を雑巾で細やかに拭かれていました。
彫が多いので砂・泥がなかなか取れないようでした。
外では洗った後乾かしていた棚板も飛ぶはで、室内にいても目に入るので防塵めがねとマスクは離せません。

お昼は片付いた部屋で食事です。
我々は室内で食べたの良いですが、他の班は外で食事なら大変だろうなと思ってしまいました。
昼食後はサッシを早めにセットして風を入れないようにしました。
お寺の方は壁も綺麗になってきたのですが、ご自宅の方は泥出しをしなければいけない状況でした。

担当していた班も部屋が狭いのでかなり苦労されていました。
中から順次玄関へ向かって片付けられていました。

井戸の横にある溝の水が流れなくなって水汲み場所に砂が溜まり始めました。
バケツの水を捨てた時に砂が入っているので排水溝が砂で埋まっていると判断。
鍬で排水溝の砂をかき出すと、下の方は何と真っ黒なヘドロが溜まっていました。
かき出して土嚢袋に入れて行きます。
鍬が届かなくなってきたので、側溝の蓋を外して泥を出して行きます。
20~30袋は出せたかな?
でも溝はずっと先まで続いてるので、本当なら末端までしなければいけないのですが全ては出来ないですね!
この水はどこに流れているんだろう?
きっと下水も復旧してないので、もしかしたら道路に水が溢れているのかも?

途中の道が冠水している個所が何箇所かありました

お寺の廊下は最後は拭き掃除をして本日の作業は終了です。
住職の奥さんが何度もありがとうございますと言われていました。

予定時間をオーバーしてしまいました。 集合に遅れてすみませんでした。
救いは我々のお寺組は道具を洗って来たので、返却時に洗わずに済んだのです。
バスに戻ると他の班は戻っていました。

  

  

  

  


電柱ですらこの状態です。

車内に入るとヘドロの匂いが充満です。
皆な大変な活動だったんだろうなと思うと同時に、
もしかしたら溝掃除で自分かな・・・・
違った!!
横のなっちが犯人だ!!
見ると長靴が・・・ でもそれだけではないようです。
全員が染みついているようです。
それと強風で耳の中、髪の毛、砂でザラザラです。

この日は仕切りのたまさんがいないので帰り際少々バタバタ!
医療班は遅くなるとの連絡で専修大学へ寄らずにベースキャンプへ向かってしまったのです。
(後で”め組JAPAN”からお叱りを受けました ⇒ またまたごめんなさい”)

車中、他の班から感きわまる話を伺って”じ~ん”!
ちょっと感傷的になったのでした。
この話は別ページの”りこの日記”や”なっちの日記”に詳しく紹介されています。
(今読んでも”じ~ん”ときます)

ここまでは良い話です。
帰りの道中も長いのですが、
出発して暫くした時に後ろの方からぎんちゃんの声が・・・・・
「女の子がお菓子を買いたいので、途中でコンビニに寄ってもらえませんか?」
ドライバーさん「分かりました探して止めます」快諾してくださいました。
実は女の子が言ったのではないようで、ぎんちゃん達の要望だったようです。

それと、朗報がありました。
20:00~21:00でベースキャンプから20分位にある”さくら湯”へ行ける事に。
この時間帯はボランティアの入浴時間だそうです。

さてさて、本当にコンビニに立ち寄ってくれました。
またまたコンビニはややパニックに、各々買い出しに余念がありません。
可く言う吾輩もビールと牛タンのスモークを購入しました。
でも、コンビニを出る際に見た光景は・・・
冷蔵庫のビールがほぼ空っぽになってました。
お菓子も含めて全員で相当な量を購入したようです。
地元で買い物するのも経済の為と勝手な言い訳でしょうか?
このコンビニはベースキャンプ近くなので、被災者の方々には迷惑の掛からない地域です。

ベースキャンプに戻ると既に炊き出し班が夕食を準備してくれていました。 これは助かりました。
メニューは卵丼と御味噌汁です。

 
夕食に群がるダッシュ隊員

 
食事中はこのような感じで、皆適当に座って食べています。

夕食後に外で数人とお茶と御菓子でプチ茶話会です。
地面に座ってですが、桜茶と玄米コーヒーで話は弾みました。
今日の感想等を各々が話し、感激談を交わしながらの談話です。
そして最後の方では、ボランティアって何だろうとのテーマについて話しました。
「究極の自己満足」「最高のナルシスト」等々、
最後には茶話会参加者全員が、「来て良かった」「また来よう」。

医療班が8時を回ってから”め組JAPAN”の車でご帰還です。
遅くまでご苦労さまです。

その後”さくら湯”へ行く事に(自由参加)。
バスのドライバーさん、ありがとう。
約15分強で到着(でも20:30位だった)、
2時間チケット購入(400円だったと思います)。
ボランティアの入浴時間帯がボランティアセンターで指定されているので中は大混雑です。
服装を見ればほとんどがボランティアに入っている方々です。
ロッカーは無い、洗い場は長蛇の列です。
今までにお風呂で並ぶのって余り経験は無いです。
洗い場で一人一人が洗っていると追いつかないので、二人で一つの洗い台を使いましたわ。  <笑>
他には、打たせ湯で身体を洗っている人も見受けられます。
でもスッキリです、なにせ今日は強風で砂埃が舞い上がっていたので、全身砂まみれですから。
耳の中もジャリジャリ! 髪の毛もジャリジャリ!
シャンプー等が完備されていたので助かりました。
(そんなん持ってきてないもんね)
私は早めに身体を洗っていたので、湯船に浸かって
”ぽわ~ん! ぷわ~ん! ぽにょ!”
時間が来たので身支度していると、作業ズボンのボタンが”ピューン”と飛びやした。
念の為にここに持ってきたジャージを履く事に。
明日の活動までに直さないと・・・・
お風呂から上がったので皆な着替えてリラックスした顔になってます。
あれ、マリオが居ます。
縦じまのおNEWの作業服を着ているのですが、どう見てもパジャマに見える。
でも一人がバスに戻って来ないです。(あまのっち)
どうしたんだろう・・・相当の時間待ちました・・・
靴の鍵と引き換えに渡されたカードを紛失したとの事でした。
失くしたとは言ってましたが、脱衣場の混雑を考えると何とも言い難いです。
ともあれ、全員揃ったのでベースキャンプへ戻りました。

戻って、外気で冷やしていた持参したビールで喉を潤して早々に「おやすみ」!

Pocket
このエントリーを Google ブックマーク に追加

2011.05.02更新